| 01 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| 朝倉茉莉 | 1月1日 | 静かですねえ。誰もいない。核戦争でもあったのでしょうか・・。 |
| CAIN | 1月2日 | ビジョンが具体化できない曖昧な夢は、絶対に叶いません。 |
| kokuhidoh | 1月3日 | 自分を見失うのも楽しみの一つかもしれませんが、自覚はときどきでもあった方が良いでしょう。 |
| たけ | 1月3日 | やっぱり秤といえば、天秤ですね(独断)。だって、重力が異なる・・たとえば月面でも使えるわけですよ(だから何?)。 |
| たしけん | 1月3日 | 「芯まで金ですねんて!」「え? なんやて?」「だから、芯が金ねんて!」「ああ、おめでとうございます」「それは、金が芯ねん、やろ」(一応、オリジナル) |
| マーヤ | 1月3日 | ゴールデン・アップルのお話をしようか |
| ミズキ | 1月4日 | 2時間ほど息もしないで仕事をしました(ゾンビか)。 |
| kota-gutu | 1月4日 | 1枚目はあまりにも作られ過ぎている。2枚目くらいがもっともその人らしさが出るようです |
| delta | 1月4日 | もう、ちょっと目を離すとすぐこれですからね〜。 |
| 田代 | 1月5日 | なんかエネルギィ補給しなくても働けるのが不思議です。 |
| AYA | 1月6日 | めちゃくちゃ嬉しい。何をしようか。 |
| ぱぅ(H2) | 1月7日 | 作者は読者に影響を与えるけど、読者は作者には影響を与えない |
| K | 1月7日 | 手に入って嘆くよりはましですし、読み終わってから嘆くよりはさらにましでしょう |
| 7 | 1月7日 | 食事もそっちのけで組み立てて、遊びました。 |
| 虚塔水 創弥 | 1月8日 | 「やればできるじゃん」とか言うと、むかっとくる人がいるかもしれないので、勝手にむかっときて下さい。 |
| yum | 1月9日 | ちょっと一息。 |
| みのわ | 1月10日 | 成人式で着物の女性がちらほら。 |
| ninomiya | 1月10日 | 奥が深いな。 |
| 杜馬 | 1月12日 | 力(機能or性能)のあるモノは、かならず形が良い |
| 甲斐 | 1月12日 | ゆっくり分割睡眠もできて久しぶりにクリアです。 |
| 功刀 | 1月12日 | そういえば、最近のゲームって1回しかやらないもんなあ・・。 |
| 御神苗 | 1月12日 | お山の大将でいたいんだ |
| 弥十郎 | 1月13日 | 読書にアケクレ・テリアです。 |
| みーしゃ | 1月13日 | 今日は本屋で文庫を5冊買った森です(笑)。 |
| 雨 | 1月14日 | 「住みやすい家はすべて格好悪い」 |
| ショッポ | 1月16日 | 万歳! 嬉しい! ちゃんと声も出る。壊れていない! |
| AO−mori | 1月16日 | したがって、体調を保つコツは、遊ぶときの冷静さにあるように思います。 |
| nozomi | 1月16日 | なんて、心にもないことを言ってみました。 |
| ぶーすか | 1月17日 | 謙遜もし過ぎると、厭味か偽善に聞こえます。 |
| りゅうのしっぽ | 1月17日 | とにかく、朝早いのが諸悪の根元です。 |
| 黒猫 | 1月17日 | 夫の心、妻知らず。 |
| もんぶらん | 1月17日 | そんなわけで、明日も同じ仕事です(気がタングステンくらい重いなあ)。 |
| minami-s | 1月18日 | 昨夜は新年会で、なかなかファンタジィなお話が聞けました(って、全然意味不明)。 |
| ネム | 1月18日 | 結局、歪みを戻すためには自分で自分の一部を切るしかなくなるでしょう。 |
| cocona. | 1月19日 | これこそ本格! |
| wakaba | 1月20日 | 「一つ」って何? |
| じょり | 1月21日 | 詩的私的指摘ですね |
| 海風 | 1月22日 | 「自分が楽しいからやっているんだよ」 |
| 美希 | 1月22日 | 仕事に一所懸命なのって、威張るようなことじゃないでしょう? |
| sarisan | 1月22日 | やっぱり、新しいマックに切り替えないとだめ? |
| かねきゅー | 1月22日 | そろそろ、人間の感覚を超えた形状へデザインは突入しているわけです。 |
| ささにゃん | 1月22日 | 雪です。 |
| lazal | 1月23日 | なんでもやり始めが面白いのでしょうね。 |
| 兼続 | 1月23日 | うん、今回も面白いなあ・・。 |
| キキ | 1月23日 | 「どうしてそこまでサービスしなくちゃいけないのか」と考えるのは、とても人間らしい思考です。 |
| 識 | 1月23日 | 勝とうが負けようが、そんなこと小事です。 |
| Ageha | 1月24日 | 小説は、書きたいことにリアリティという衣を着せて書く。 |
| みゅう | 1月25日 | 抱っこするとややオモ。 |
| りゅう | 1月25日 | あ、紋切り型文体だ! |
| 都月 | 1月25日 | 今日もばりばりと煎餅を食べるがごとく仕事をしました。 |
| はっしー | 1月26日 | 知らぬが仏ならぬ、知らぬとお陀仏なのです。 |
| EXE | 1月27日 | そうです、森は不公平が好きです(笑)。 |
| KBN1215 | 1月27日 | よろしいんじゃないですか、それも人生の選択です。 |
| えとはん | 1月27日 | のんびりいきましょう。 |
| saki | 1月28日 | つまり計画性があってクール |
| BUMPER | 1月29日 | 抱っこすると異様に重いトーマ。呼び名がいつも変わるのですが、この頃は、「手の白い奴」と呼ばれていますね |
| soon | 1月29日 | プロとしてのプライドとは何か。 |
| 実也 | 1月30日 | 拾ってきた椅子にお客様を座らせるってのは、やっぱいかんな。 |
| 木原敦 | 1月31日 | 言いたいことを言う奴 |
| 02 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| PONTA | 2月1日 | とてもミステリアスな空間でした |
| ひったか | 2月1日 | 具体的にいうと「いろいろいろ」です。 |
| 常願寺川 | 2月1日 | 変だなあ、人間の作ったシステムって・・。 |
| ナイン | 2月1日 | やっぱり本当に欲しいものは全部非売品でした。 |
| 大野万里 | 2月2日 | 趣味というのは浪費しなくてはいけません。 |
| ワタル | 2月2日 | かようにパターン化されておるようでございます、お嬢様(執事口調)。 |
| saramin | 2月2日 | またミステリィが読めるといいですけど・・。 |
| 香理 | 2月3日 | 一気に書き上げちゃおう。チャオウ。チャオ。 |
| peetaro | 2月3日 | 「今の心境を一言でいうと?」「げらげら」(しーん) |
| きりしま | 2月3日 | くわばらくわばら。 |
| 景 | 2月3日 | 旧作も未読の人には新作です。 |
| yooko | 2月4日 | 本が単なるメディアだと思っていない人が存在する証拠なのかな。 |
| パラッパ | 2月5日 | 自衛隊グッズはちょっと気になりました。 |
| 一季 | 2月5日 | ところで、「棚から牡丹餅」という諺、突然ふってくる災難、という意味に使いたくなりません?(たぶん森だけ)。 |
| aqua25 | 2月5日 | 「シック」って何? そうですね、別の言葉でいうと、「上品で、泥臭くない」という感じ。スペルはchic。 |
| きさら | 2月7日 | やるなら、こっそりやって下さい。 |
| coo | 2月7日 | 基本的に期待されないことをしたいのです(笑)、悪しからず・・。 |
| rhino | 2月8日 | 「トーマが竹の子を盗み食いした」 |
| みゅう | 2月9日 | 朝起きたら雪が5センチほど積もっていました。 |
| ぱぷあ | 2月9日 | 「シマウマのボボちゃんみたいな」 |
| schisma | 2月10日 | 「みだり」とは何か。 |
| ピエロうさぎ | 2月11日 | 何の日か知りませんが休日でした。 |
| EURO | 2月11日 | 「きゃあ!」という嬉しい悲鳴が聞こえましたが、そら耳でした。 |
| shirou | 2月12日 | 誠意と愛は、それが本当にあれば、自然に滲み出るものです。それがないときには、あるように見せかけるのがこんなに難しいものはないでしょう。 |
| ちはるるる | 2月13日 | 35歳くらいになってから始める趣味ってけっこう恐ろしいですよ、人生を蝕みますから(オーバーな)。 |
| TORI | 2月13日 | 肝心なのは走るシステムなのですから、クルマも人も。 |
| トシヲ | 2月15日 | なんでも、そうですね、「腰を上げる」のが一番のハードルでしょう。 |
| ponpon | 2月15日 | 「腰を上げる」のが一番のハードルでしょう。 |
| ノンノン | 2月15日 | 大学の名刺なのに、大学の経費で落ちないのですよ! |
| きむら | 2月16日 | 私、お目にかかりたいわあ。 |
| いわを | 2月16日 | 私、お目にかかりたいわあ。 |
| あさぎ | 2月17日 | なんか、ご機嫌やん |
| ぶちぱん | 2月18日 | 誠意を示すことは、もしそれがある場合、こんな簡単なことはないし、ない場合、こんな難しいことはない |
| krypton | 2月19日 | はっきりいってとっくに限界でしょう |
| ガミオ | 2月19日 | 正しい判断は、正しい認識に基づき、正しい認識は、正しい観測により生まれます。 |
| ボトルキープ | 2月19日 | 情報は正確に、お世辞は控え目に。 |
| 天川えり | 2月20日 | むちゃくちゃ言ってやろう |
| Naka | 2月20日 | お金を捨てることは美徳です。 |
| 小春 | 2月20日 | さて、頭をばちばち(昔のテレビのチャンネルみたいに)切り替えて |
| Komaki | 2月20日 | 無駄なことするのが趣味ですからね。 |
| はち | 2月22日 | 森が保証します。 |
| Tokimoto | 2月22日 | 犬と一緒で、車もエンジン回してあげないと可哀想なのです。 |
| 美弥 | 2月23日 | 「朝御飯にミルフィーユ食べる?」攻撃 |
| atsu758 | 2月23日 | 「生きることなど、家来に任せておけ」です。 |
| セイ | 2月24日 | 幸い体調は良いです。 |
| どりら〜2号 | 2月24日 | 「あなたにも、しわ寄せがありますように・・」 |
| nakamura | 2月25日 | 小説を書いて良かったな、とたまに思うのはこんなとき・・。 |
| ちょっぱー | 2月25日 | うーん、漸近(ぜんきん)してはおります。 |
| Mr.かるめら | 2月25日 | もしかして、森は世界一早く起きる男かも! |
| Ochiko | 2月26日 | この感謝を地球の裏側まで伝えたい(伝えてどうする)。 |
| flyshadow | 2月26日 | これが本当のすばるがすばるにかく、ですね。 |
| ざる夫 | 2月27日 | すなわち、粘性の応力依存性です。 |
| awabi | 2月27日 | 止まっているときよりも、進んでいるときの方がずっと安定しているのですね。 |
| りっこ | 2月28日 | 見ないから別に良いけど・・ |
| いすず | 2月28日 | いったい何でしょうか(どきどき)。 |
| すぶた | 2月28日 | いえ、けして困っていません。とても面白い一撃でした。 |
| 03 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| touko | 3月1日 | マック天国(マック地獄と同義) |
| Saracen | 3月2日 | 寂しいのが大好き |
| いくしま | 3月3日 | 仕事のメールが届かないから、暇でいいや(あとが怖い) |
| みなだ | 3月3日 | なんとか近い趣味へ森を誘惑しようという善良な動機です(笑)。 |
| you | 3月3日 | ホント、若いということはそれだけで、恥ずかしいなあ(しみじみ)。 |
| ONSEN | 3月3日 | 暖かい水曜日。 |
| carp | 3月3日 | がんがん仕事していました。ガンガン。 |
| アコ | 3月4日 | 007といえども、いろいろしがらみがあるのだね |
| rara | 3月5日 | ものが多過ぎるのですね(特に本だな)。 |
| 福 | 3月6日 | 講談社ノベルズするトーマ君とわんちゃんモードで怒っているキョロちゃん |
| shiro | 3月6日 | 甘いものを食べ過ぎてちょっと体重が重いようですね。 |
| mayano | 3月6日 | 何事も自覚が大切。 |
| MANAMI | 3月7日 | 数学的には毎日が平日と同義 |
| yukino | 3月7日 | 電話の声だって、ビデオだって、単なる電気信号です。 |
| VIOLA | 3月7日 | 教官に休みはありません。 |
| WAKAMIKI | 3月8日 | 神様に感謝。 |
| 桐江 | 3月9日 | コーヒーブレーク。 |
| しんや | 3月10日 | まあ、夏くらいまでに何かしましょうか、はは・・ |
| たまうら | 3月10日 | きっと良いことがあるでしょう。 |
| 渡邉華織 | 3月11日 | 何だろう。急に不安になってきたぞ。 |
| RuRu | 3月12日 | もうどきどきです。 |
| oh_868 | 3月12日 | 絵でも音楽でも模型でもそうですが、作品の価値は、作品にあるのです。 |
| ゆうや | 3月12日 | 秘密のお仕事で缶詰め |
| 彪峰 | 3月13日 | 忘れてしまうようなものは、神様が忘れろ、と言っているのです。 |
| 秀彦 | 3月14日 | 気がつくと、ずっと読書をしていない。 |
| つる | 3月14日 | ひょっとして忙しいのかな。 |
| Blue Cat | 3月14日 | 寝耳に高級ブランディとはこのことか。 |
| Takuya | 3月15日 | 確定申告の最終日のようです。これで忘れません。 |
| 蟹 | 3月15日 | あれ、しかしプリンタがないぞ!? |
| nokogiri | 3月16日 | 生きているのを忘れて仕事をする |
| ごう | 3月16日 | 書類の整理をして、エトセトラ。 |
| みさき | 3月16日 | 「自分の目で見る」時間を可能な限り長くしたいだけです。 |
| をかへま | 3月17日 | 「積み荷を大切にして」ですね。 |
| yossy | 3月17日 | 世の中無駄がないといけないのです。 |
| Rog | 3月17日 | これを記念して、今日は早く寝ます。 |
| じゃっきー | 3月18日 | これがミステリィじゃないとか、本格じゃない、という議論はしたくない(というか認識外)です(笑)。 |
| くろにゃんこ | 3月18日 | 本日は午前中停電らしいので、研究室にはいかないつもり。 |
| 仮名蔵 | 3月19日 | はは、可愛いですね。 |
| えむえむ | 3月19日 | 小説は文庫だけという人生です。 |
| 通行人2号 | 3月19日 | 楽しみはあとに取っておきましょう。 |
| カクウ | 3月20日 | とまあ、そんな楽しい一日でした。 |
| KAZOO | 3月21日 | さあ、天気も良いし高速をクルーズしよう |
| ちかげ | 3月21日 | 忘れるだけ得? |
| なのか | 3月22日 | 人間は、たとえ井戸の中にいても、いつでも大海を想像し、客観的な視野を持つことができます。 |
| サトシ | 3月22日 | 違いの分かる男のゴールデンタイム |
| 睦月ゆきや | 3月23日 | メディアなんてどうでも良い。問題はコンテンツですから。 |
| Citrine | 3月24日 | 晴れて暖かかったら、庭の松ぼっくりでも拾いましょうか・・(しかし、きっと雨)。 |
| 没一 | 3月24日 | 「なかなか手に入りません」という声が何故か嬉しい。 |
| さぶちゃん | 3月24日 | どうして、「書いてない」のを観察して、「書けない」と評価するのでしょうね? |
| 葛城 桜 | 3月25日 | 325だから13の倍数だなあ(感慨無量) |
| ゆき | 3月25日 | 3月25日といえば、325だから13の倍数だなあ(感慨無量) |
| nanami | 3月25日 | 3月25日といえば、325だから13の倍数だなあ(感慨無量)。 |
| suezo | 3月25日 | 凄い! 物凄い技術力だぞう! |
| TOMTOM | 3月26日 | 「×2」の意味なら、2TOMと書いてほしいなあ。 |
| ノッチ | 3月26日 | 皆さん、おめでとう。 |
| mahatoma | 3月27日 | エヴァの割引券を置いていきました。 |
| Tanahashi | 3月28日 | 願いは必ず叶うのだ。 |
| 晴海 | 3月28日 | のんびりする予定 |
| 海咲 | 3月28日 | 可愛いな、綺麗だな、素敵だな、と女の子にさえ言ったことのない言葉が(温存しているのだ>温存してどうする?)、機関車には言える。 |
| pron | 3月29日 | ちょっとドリーム入れてみました。 |
| しんが〜 | 3月30日 | つべこべいわず、明日から新作を書きましょうね>自分。 |
| たけやん | 3月30日 | そうは問屋が卸しません |
| yue | 3月31日 | ザクの右手完成。 |
| 05 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| ユロット | 5月1日 | 普段自分でも命令していないことを命令されます。 |
| XIU | 5月2日 | 「カッコ悪いね。これが大人だよ、子供たち」 |
| モエ | 5月2日 | 小説は読んだら捨てますが、模型雑誌は30数年間、1冊も捨てたことがありません。 |
| 高島ほづみ | 5月3日 | 親父「坊主が全部本を読んでいると言っていたぞ」だそうです。 |
| かほ | 5月3日 | 現実の人間は、小説のキャラほど性格がしっかりしていなくて、しゃべり方も決まっていない |
| ひっこし | 5月3日 | 「森ミステリィ、逆襲のシャア」 |
| kaesa | 5月3日 | 消費税より高くつきます。 |
| Chanpoo | 5月4日 | 名古屋名物のスパゲッティと天むすというコンビニ風穀物セットでおもてなしです。 |
| たけちゃん | 5月5日 | 狸の置物を沢山見ましたが、あれってのんた君にそっくり。 |
| TKS | 5月5日 | 割合でいくと1円では明らかに多すぎます。 |
| いくら | 5月7日 | 柔軟な頭を持ちましょう。それが、人間に残された能力です。 |
| みかちん | 5月7日 | 「忙しいのが好きですか?」に対する答えは「忙しさによる」です。 |
| えみおの | 5月8日 | 適度に寂れていて素敵です。 |
| moco | 5月8日 | さくさくっとな、ですね |
| billy | 5月9日 | 理由もなく嫌いというのは、理由もなく好きというのより、少し迷惑かな。 |
| あゆみ | 5月9日 | 暴走してやろうかしら。可哀想に(もういい!) |
| 魔王 | 5月9日 | 夢中に生きている大人、夢中に研究している先生が、僕は好きでしたからね。 |
| 南極いぶし銀 | 5月10日 | 森が買わずに誰が買う。 |
| りえぴぃ | 5月11日 | 朝からスパゲッティ食べて体調も良い。 |
| MANATY | 5月11日 | 「帰ってこないウルトラマン」もちゃんと追跡調査してほしいです。 |
| ごとりゅう | 5月12日 | 疲れますがこれが仕事。 |
| 皐月真琴 | 5月12日 | 本日は金曜日。 |
| moco | 5月12日 | 子供の科学は買い続けて30年。 |
| 大日向真悟 | 5月13日 | 「小・中・高生用」って書いてあるのは余計なお世話なのだ! |
| たれきゅん | 5月14日 | 突然ミーハーモード |
| who-coo | 5月14日 | 日曜日も晴天でした。 |
| ノブハラ | 5月14日 | なくなると、少しどきどきするわけですか |
| あるふぁ | 5月15日 | 他の主観による読み方をして客観視力を養う。 |
| T.K. | 5月16日 | 既に4人の方から応募がありました。 |
| chigusa | 5月17日 | 空が明るくなってから寝ました(夏はあけぼの)。 |
| ふーこ | 5月18日 | 平和な5月、平和な日本。 |
| ken | 5月19日 | 「もう! 目に入ったやんか!」 |
| nawo | 5月20日 | 人は殺すけど実は心優しい奴よりも、実は腹黒いけど人は殺さない人の方が社会では歓迎されます。 |
| 樹 真奈 | 5月20日 | ちょっと気をとりなおしてリリカルに・・。 |
| 月姫るう | 5月21日 | 「情熱の冷めない距離」みたいな。 |
| TobuTori | 5月21日 | 変やん! あれ、車が一回スピンしているんかい? |
| レイル | 5月21日 | 描くか読むか寝るかの三原色で、すべての生活を表現できる彼女です。 |
| 月光 | 5月22日 | 地震、雷、火事、停電。 |
| 翡翠 | 5月22日 | 昨晩の食卓は、イオン化傾向に関して話題沸騰。 |
| 匡伎 | 5月22日 | 記号化の行く末と案じられん(反語)。 |
| marino | 5月23日 | 色はオレンジ、みかん色です。 |
| ちほ♪ | 5月23日 | これでばっちり(死語を慎もう!) |
| nao | 5月24日 | 走っているのは自分独り |
| 宵月奈々 | 5月24日 | 現実の時間が相対的にゆっくり進むから、タイミングの取り方が難しいわけです。 |
| MAY | 5月25日 | サンダーバードってアメリカなの? |
| Elan | 5月26日 | なんとなく似ているっていうのは、けっこう人間的で高級な判断なのですから。 |
| mido | 5月27日 | ものを作っている最中が一番面白いですね。それがつまり「生きている」に近い。完成したら「死んだ」のに近いですね。 |
| タケコ | 5月28日 | なんとか8月は半月間休んでやる〜、と企てる今日この頃。 |
| あっこ | 5月29日 | ゼミと会議と来客と報告書と添削。今日はブタですね(ポーカーの話ですよ) |
| ささポン | 5月30日 | 子供の頃の純真さは今いずこ(笑)。 |
| 樋臣 一鎖 | 5月31日 | 今朝は物凄い晴天です。 |
| 06 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| キセ | 6月1日 | 目はぐるぐる、頭はぐるぐる。 |
| TAKU | 6月2日 | まあ、作っているときが楽しいので、完成してしまうと、ちょっと遊べれば満足ってことになりますけどね。 |
| はむこ | 6月2日 | 自然閉鎖モード |
| 潤 | 6月2日 | いやつまり、今まで売れ残ったものが沈殿したのか、といった感じで、ノスタルジィです。 |
| 一雨 | 6月2日 | ネズミの絵がプリントされた布で作られたシャツ |
| ちか | 6月3日 | あんこよりもウリが安し |
| さおり | 6月4日 | 今のところ集中 |
| 御堂 | 6月4日 | したがって、常にマナーモードにしているスバル氏なのです。 |
| でぴゅてぃーあいす | 6月5日 | 昨日書いた「有限と微小のパン」は、。バンじゃなくて、パンです。 |
| キタムー | 6月6日 | いわゆる黄昏ですね。 |
| Yuuki T. | 6月6日 | まさに陸の孤島(いつか使いたくなる) |
| msk | 6月7日 | でも、これが最後の華かもね・・。 |
| snow | 6月8日 | やりたい人たちが迷惑にならないようにひっそりやればよろしいのでは |
| かよる | 6月9日 | でも、掃除機は可愛いなあ。カリメロみたいですね。 |
| わがまま王子 | 6月10日 | 今日って時の記念日かな? |
| takatsuki | 6月11日 | さて、森が何人いれば、予定どおり仕事が進むでしょうか?(答え:1.5人で充分です) |
| panna | 6月11日 | もう未練はありません。 |
| ちぃ | 6月11日 | もし戦う気があるのなら、刀を磨きましょう |
| 竜人 | 6月11日 | いつもより余計に回しております(くるくる) |
| pon | 6月12日 | 取り外しのできないノスタルジィ。 |
| ki | 6月13日 | 眺めて、もううっとりです。 |
| zaki | 6月14日 | 今後ともお互いにポリシィを貫きましょうね。 |
| 泉るう | 6月14日 | 梅雨らしい天候です。 |
| taki | 6月14日 | PH(ペーハー12で強アルカリ、じゃなくて・・)。 |
| おりえ | 6月15日 | なんのことはない、そろそろ寿命だと思っていたコーヒーメーカのポットでした(笑)。 |
| 日曜日 | 6月16日 | 発泡スチロールって燃えないゴミですけど、めちゃくちゃよく燃えますよね。 |
| のんたん | 6月17日 | しかし、また模型で遊んでしまいそう |
| kayako | 6月17日 | ドライブも滞っております(渋滞か)。 |
| 周波数 | 6月17日 | 誰が決めているのか、不合理なものです。 |
| chelcii | 6月18日 | 今、前倒しで仕事をしています。 |
| ヒムナ・タカ | 6月18日 | 健康的な(気がする)一日だったので、眠いです。 |
| Nanjoe | 6月19日 | 一部ラッキィ |
| 村井亮一 | 6月20日 | 「警鐘」も鳴らし過ぎかと思われます。 |
| 鼓やったろう | 6月20日 | 人間、食べるから寝る、ということを実感(笑)。 |
| yoko笛 | 6月20日 | 塵も積もればなんとかなる、という感じ。 |
| 瀬田 | 6月21日 | さすが、我が娘。 |
| たれパンダ | 6月22日 | 「森さんは病気だって?」 |
| 17+1 | 6月22日 | わ〜い!! 楽しみ!! |
| こなこな | 6月23日 | それが未だに謎であります。 |
| marimo | 6月24日 | とにかくコーヒーが12時間も飲めないのがつらい。 |
| chica | 6月24日 | どろどろどろ。 |
| 桜生青 | 6月25日 | 日付の登録のみ |
| rum69 | 6月25日 | 通信販売はしておりません。 |
| hr29 | 6月25日 | しかし、あまりに好きで好みが明確過ぎて、なかなか買えない |
| haru | 6月26日 | ミステリィなんかよりよほど面白いお話でした。 |
| 針井矢具朗 | 6月26日 | いつからこんなファミリィな人間になったのでしょう(答:2カ月ほどまえ)。 |
| Hibiki | 6月27日 | わあああん! |
| 水都 | 6月28日 | とここに書いて自分にプレッシャ。 |
| ISUMI | 6月28日 | そうだ、良いことを思いついた。考えないことにしよう。 |
| しゃち | 6月29日 | どれくらい嬉しいかというと(以下略)。 |
| 夢幻★infifnity | 6月30日 | 一日何もできないでしょう。 |
| 紗南 | 6月30日 | 曖昧なまま使うのが言葉の宿命かもしれません。 |
| 07 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| Ping | 7月1日 | スポーツで汗なんか一滴も流したくありませんが、工作で流す汗は格別です。 |
| 鬼灯 | 7月1日 | 開けてびっくりしたのは、箱の中央にマシンが浮いていること。 |
| shige110 | 7月1日 | カバーも、車のバンパも、本体の身代わりになって、傷つくために存在するものです。 |
| bugy | 7月2日 | 講談社は早川書房よりも小さくてマイナな出版社だと思っていました(笑)。 |
| oulan | 7月3日 | もしかして奥様は魔女? |
| うっちゃり | 7月4日 | コーヒーが飲めない朝なんて破滅的です。 |
| cherry | 7月4日 | どうして、クマだけ縫いぐるみになると可愛いのか不思議なので、国際会議とか開いてもらいたいですね。 |
| ティ濾器 | 7月4日 | 非破壊検査というのは原理的にありえないわけですか・・。 |
| 葉原くだり | 7月6日 | そうだ、忘れていた。 |
| sawara | 7月7日 | ささのはさらさら。 |
| ゆりぽん | 7月9日 | トーマも元気です。 |
| KAZ | 7月9日 | のんびりはしていられません |
| 武弓 | 7月9日 | 日付の登録のみ |
| たらお | 7月9日 | 本日は地獄起きで8時出勤 |
| 猫丸 | 7月10日 | こういうときに歳を感じるのかというと、そうでもなくて、若いときからずっとこうだったのです(笑)。 |
| MIKI | 7月10日 | 謎はpuzzle、不思議はstrangeでしょうか。 |
| アプロ | 7月10日 | 今日も大雨。 |
| misen | 7月11日 | 勤務状況はまったく変化なし。 |
| おーがみ | 7月12日 | コーンウェルのドクター・スカーペッタなんか読んでいると、どんどん机に書類が溜まっていくところ、あそこがめちゃくちゃ臨場感あるんですよね(笑)。 |
| 紅林 | 7月13日 | いったい誰の陰謀なのでしょう(笑) |
| acoh | 7月13日 | いったい停電の日に出勤して皆さん何をするんでしょう?ぼうっとしてるんでしょうか? 馬鹿みたいですね。 |
| さく | 7月14日 | こういうのって、気にする人の方が意識過剰というか、余計気にしていると思いますよ。 |
| arihiko | 7月15日 | 「あれよあれよ」なんて言う奴は近くにいない。 |
| しのきち | 7月15日 | 花火みたいに儚い命です(笑)。 |
| maimai | 7月15日 | うーん、遅かったからきっとビールを飲まれていたんでしょう。 |
| summer | 7月16日 | 若い頃は恥ずかしいなあ。 |
| TETSU | 7月16日 | やっぱり、これ長いですよ・・。 |
| cyborg0717 | 7月17日 | 月なんて日頃も満ち欠けしている |
| kuma | 7月17日 | 一石を投じる価値があるだろうか・・(ないな)。 |
| ちま | 7月18日 | 今夜は眠いのでお休みしようと思いましたが、「パンダ! いっぱーつ!」で頑張って、まずはセバスチャンの部屋を覗くパンダ君。 |
| konoha | 7月18日 | (魔女が眠り薬を入れておいたわけではありません) |
| ksf | 7月18日 | するとエプロンをした女神さまが沼から出てきて、「お前は正直者だ、これを持っていきなさい」と金の苺ミルクを下さいました(飲んだら中毒死です)。 |
| 百頭男 | 7月19日 | そんな無駄なことシマスカイナ(キノコっぽいな)、ですね |
| あきら | 7月20日 | やっぱり形が一番ですからね。 |
| かなで | 7月20日 | ようは疲れたらすぐに休む、踏ん張らない生活が功を奏しているのでしょう。 |
| 深々つもる | 7月21日 | バブルの頃の建物はなんか博覧狂喜でしたからね |
| kotondo | 7月22日 | そこに「今井寿命」とプリントしよう |
| hama | 7月23日 | まあ、これが仕事というものでしょう。 |
| 白澤 | 7月23日 | もしかして、地球は宇宙じゃないんですか? |
| Hisano | 7月24日 | 仕事バリバリ伝説 |
| ria | 7月24日 | それが、絵本の心を大切に思う本当の態度ではないでしょうか? |
| TSK | 7月24日 | ナスって、ちょっとスイカに似ているからね |
| tirukuru | 7月25日 | How did the wind blow? |
| みそしる | 7月27日 | 今日は○○○○の誕生日。 |
| りゅうせい | 7月27日 | 今日は奥様スバル氏の誕生日 |
| きいや | 7月28日 | ほう・・。なめとるんか・・。 |
| 歩子 | 7月29日 | 立ち上がりも速いです。 |
| レメク | 7月30日 | さて、ひとつお願いを・・。 |
| うさぴー | 7月31日 | つまり、他の情報もまったく信用なりませんね。 |
| こうじ | 7月31日 | 液晶ディスプレイも純正は格好良いですね。 |
| なな さんいち | 7月31日 | 空気を食べているみたいです |
| 08 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| 蘭風 | 8月1日 | 特にこだわっていません。 |
| きゃらめる | 8月1日 | アーマのジャック(Jack the Armor)というのでしょうか。 |
| You−suke | 8月2日 | 「これは絶対売れないですよ」って。 |
| 啓司 | 8月2日 | いわゆるSuperSonic Scientistで3Sです(ジェネシスの有名な曲の歌詞にありますね)。 |
| yully | 8月2日 | トーマを洗ってやりました。 |
| こまり | 8月3日 | 人に薦めたり薦められるのも嫌いです。 |
| あやコ | 8月3日 | これって、整理じゃなくて、散らかしやん! |
| coward | 8月5日 | ぐったりしましょう(笑)。 |
| レックス | 8月5日 | ところで、スバル氏に聞いたのですが、桑名のマイカルの美味しいミルクレープは、1FのCafe de F.O.B.というお店だそうです(唐突な話)。 |
| n.g. | 8月6日 | ペンキは一日にして乾く |
| ジャー | 8月6日 | 昨日の土曜日は暑かった、と思います、たぶん。 |
| アル | 8月9日 | このイラストで、運転しているのが、のんた君だって、シルエットでお気づきでしょうか?(誰も気づいていないだろうな・・、シュビドゥワ〜)。 |
| 洋 | 8月10日 | 「はかどる」という字は、進捗の「捗」ですが、手で歩くと書くんですね〜。 |
| チューリップ | 8月10日 | お墓参りって、一度もしたことないなあ・・。 |
| マゴ | 8月10日 | 自分のことが手に取るようにわかってしまう、まるで自分のことのように。 |
| やんま | 8月11日 | あなたは何と答えますか? |
| kero | 8月11日 | 作り話にしたら出来すぎているでしょう? |
| 藤真 | 8月12日 | お店に足を運ぶ労力って馬鹿にならないのです。 |
| Topgun | 8月12日 | まあ、「反動としての平和」と「前提としての平和」の差でしょう。 |
| Com | 8月13日 | どうしようかな、と思えるのは、まだ余裕のある証拠でしょうか。 |
| 久保 歩 | 8月14日 | 「夢で逢いましょう」という(馬鹿馬鹿しい)文句 |
| ふたば | 8月14日 | 微妙に外してくる絶妙のコントロール |
| kimkim | 8月14日 | 分析したところで、何も生まれませんけど・・。 |
| 函和木 | 8月14日 | ウサギさんは緑色です。 |
| はやしらいす | 8月15日 | 問題は、どれがくっちゃね星人かちゅうこってすな・・、漢字で書くと「過中古って砂」。 |
| 鏡子 | 8月16日 | どこもかしこも、あるものは同じで、ないものはないのです(笑)。 |
| cossy | 8月17日 | 「知らざるを知る」人 |
| ソラ | 8月18日 | 何がメジャーかは環境によって異なるし、何がメジャーかなんて重要ではない。 |
| 京 | 8月19日 | ウェブサーバが止まりますので、ご屈辱を・・。 |
| かぶり | 8月19日 | 一撃必殺じゃなかったら武器にならないでしょう? |
| 黒い人 | 8月19日 | 天にも昇るガチャピンの心境です。 |
| サンゴロウ商会 | 8月20日 | 結局、バランスの問題で、1つのことで別のことが犠牲になるのではなく、両方ともがうまく行くか、両方とも駄目になるか、のどっちか |
| iris | 8月21日 | 期待されていないことを書くのが好きです。 |
| 技官さん | 8月22日 | 上は幼稚園児、下はガッチャマンなあに? |
| Ranko | 8月22日 | 低速車作業中 |
| 通行人 | 8月23日 | ま、勝手にシナチク。 |
| 神海苔 吉春 | 8月23日 | 今日からちゃんと願おう! |
| pochi | 8月24日 | 片方だけ忙しい方が変なのです。両立するのが普通。 |
| ふくしまりえ | 8月25日 | 可能は可能だけど、安全率が低いという方が正しいかな。 |
| KID | 8月25日 | 今夜もトーマと一緒にシャワーを。 |
| entotsu | 8月25日 | ちょっと一息でコーヒーを淹れたところ。 |
| R.C.N | 8月25日 | 今夜もトーマと一緒にシャワーを。 |
| 覇澄つかさ | 8月25日 | さあ、何を言いましょうか?(笑) |
| りんご | 8月25日 | あ、今、よそ見をして、8分の1くらいのパンタグラフをハンダづけで作ろうか、とか考えていました。 |
| KOS. | 8月26日 | というわけで、始めてしまえばこっちのもんです(えらそうにand人ごとのように)。 |
| Sプレッソ | 8月26日 | ロボットっぽい |
| crazy packman | 8月27日 | 正直なところ、そんなに売れる本じゃないと思います。 |
| 穂浪 昭二 | 8月27日 | これは意味がない面白さだから、忘れちゃうと出てこない。 |
| ca'fas' | 8月28日 | 今朝は7時起きなので、もうくらくらで、クラゲみたいです。 |
| ドッペン | 8月29日 | 異種のものを認め合うのが人間では? |
| 華那 | 8月30日 | 今日も大変な一日でしょう。 |
| 09 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| ひのまる | 9月2日 | 涼しくなってくると、ホットコーヒーが美味しい。 |
| 日和 | 9月2日 | この島を支配していた神様が3本足だったからなんだそうです。 |
| 朔 | 9月3日 | さきが見えない方が良い、ということがあるのです。 |
| せま | 9月3日 | マン島鉄道に乗る日です。 |
| 藤也 | 9月4日 | きっと、誰にもわかってもらえないと思いますが書きましょう。 |
| かな | 9月4日 | 仕事で何かを忘れたりして失敗したとき、「すみません」と上司に軽く謝ってしまう人と、「どうやって責任を取ろう」と悩む人がいて、前者はただのサブルーチン、後者はオブジェクト指向のツールっていう感じかな。 |
| 雫帆 | 9月4日 | 「超自然」は、「もの凄い自然な様」なのか「自然ではありえないこと」なのか、どっちが多数? |
| 印墨 | 9月5日 | 犬が沢山吠え出すと、吠えていない犬なんかいないみたいに思われてしまうわけなんですね。 |
| yum | 9月6日 | いやあ、最高に楽しい一日でした。 |
| しどり | 9月6日 | 頭から鎖や紐が出ていない方がグッドです。 |
| soya | 9月6日 | 絆って、動物が逃げないようにしておくロープのことですけど。 |
| 40Boot | 9月7日 | 「あの、それ、今は何ですか?」と質問したくなりませんか? |
| home_leaver | 9月7日 | 文字どおり裏目に出たわけですね |
| akari | 9月8日 | うーん、臨場感を出すのは難しいな〜。 |
| hosogy | 9月8日 | 欲しいものが手に入ってラッキィ |
| 夏目みさと | 9月8日 | 今夜から新しい仕事です。別人格で望みましょう。 |
| 長月明生 | 9月9日 | 昔買われたあの機種どうなっていますか? |
| 美言 | 9月9日 | まだまだ序盤ではありませんか。 |
| ばにら | 9月10日 | 冷房を止めている時間が長くなってきました。夏も終わりですね。 |
| ポコペン | 9月10日 | 「森様、前回お泊まりのときの忘れ物がございます」 |
| すいな | 9月11日 | 限りなく不透明に近いブルー(ってことはつまりフラットか)。 |
| みけ | 9月11日 | たまに見るから面白いのかな・・。 |
| ザ☆本屋さん | 9月12日 | なんでも尖るのは人間ができてない証拠かな |
| こてつ | 9月12日 | 自分で安全を確かめてからお召し上がり下さい |
| つつが | 9月13日 | 自分が死ぬときは、人知れず死にたいしなあ(笑) |
| sayamax | 9月13日 | いやあ、時代は21世紀ですね(笑)。 |
| うみのさち | 9月13日 | 最近、ちょっとは読むのが早くなったのかな〜。 |
| M.H | 9月14日 | びしっと整理された状況が大好きなんですが、何故か身の回りは常に散らかっている。 |
| 吉丸千里 | 9月14日 | ホント、どうしてなのか、その理由を教えて上げようかと思いました。 |
| まる | 9月15日 | 本物同様 |
| 翔 | 9月15日 | 念のためにいっておきますが、子供部屋じゃありません。 |
| 緋色 | 9月16日 | 明暗を分けるとはこういうことですね(笑)。 |
| sana | 9月17日 | とにかく、できることは、しましょう。 |
| なかの 武生子 | 9月17日 | 特に人生に支障をきたすような内容でもありませんので・・。 |
| しののめ | 9月18日 | 凄いなあ〜。仕事とはいえ感謝しなきゃ(開発中口調)。 |
| エルモの妹 | 9月19日 | うちのマックの暴走が原因です。 |
| 櫂えずみ | 9月19日 | 旅に出るほど、ゆっくり、のんびり、休養する質でして・・。 |
| ミアダケイ | 9月20日 | どうしてハードカバーなんて作るんでしょうね〜 |
| 綿貫 真生 | 9月20日 | いろいろ大切なものがお互いに台なしです。 |
| 紫微(しほ) | 9月20日 | 食べ頃のぼたもちは棚に付着して落ちない |
| yeti | 9月20日 | 「違います。そんなに少なくありません」 |
| かずお | 9月21日 | 何でも安ければ良い、といっていると自分が安くなります。 |
| さくらいひろみ | 9月22日 | カーナビ様のお告げに従って、無事に到着。 |
| しばしん | 9月23日 | そろそろ死にそうです(って、登場人物がですけど)。 |
| フジトモ | 9月24日 | 「セン・パーセント」ってやつは・・。静けさが寒い・・。 |
| takaya | 9月25日 | 寝たり、BSでスタートレックを見たり、トーマをなでなでしたりしていました。 |
| こーり | 9月26日 | 雨が降り出しそうな土曜日。 |
| niu | 9月26日 | 目が一つで、普通は緑だけどピンクの奴もいるのは、ザク。 |
| 伶 | 9月26日 | まあ、それはそれとして・・(深呼吸)。 |
| NIKI | 9月26日 | 四輪駆動車は山へ行きなさい! 山へ! バーベキューしてこい! |
| さすらいのチェリスト | 9月27日 | これを森は、みんなで怠けるのだ法則、と呼んでいます。 |
| nautilus | 9月27日 | 今日はとても秘密でした。 |
| スーさん | 9月27日 | 久しぶりに氷河特急とかを走らせて遊びました(うっとり)。 |
| カシオ | 9月29日 | 秋雨ですね。 |
| むべ | 9月30日 | マイナ指向の人間なんですよ、基本的にね・・。 |
| senbose | 9月30日 | さて、本になるでしょうか? |
| 10 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| プリン | 10月1日 | やっぱり大切なのはデザインですね。 |
| ジェイド | 10月1日 | 強請した感がありましたね(笑)。 |
| Kensuke | 10月2日 | 秋晴れの金曜日。日差しが眩しかったです。 |
| tarepan3 | 10月3日 | たちまち終わってラッキィ |
| sui | 10月3日 | しかし、若い頃に多いこれらの嫌なつき合いも、一種の投資であることは間違いないでしょう。 |
| 愛雅 | 10月3日 | 問題は、消費された時間との収支であって、その時間でもっと有意義なことをしたい(あるいは、できるはずだ、と考えている)人間にとっては、比較すると無駄になる、という道理。 |
| ガミコ | 10月4日 | 赤面大さじ一杯。 |
| masaki | 10月5日 | トーマも一緒。 |
| みむ | 10月6日 | 日本で最初の読者か・・。 |
| mizuki | 10月6日 | でも、故障が大変でしょう。 |
| 奈美部以 | 10月6日 | このコピーは100万円でも売れない(笑)。 |
| ゆうこん | 10月7日 | 些末なことで喜ぶ人になってしまったことよ(しみじみ) |
| saaya | 10月7日 | かつお節削りかと思ったけど棺ですね(笑)。 |
| エクリプティカ | 10月8日 | いったいどういう人が手放すのでしょうか?(え? 死んだ人?) |
| みにも | 10月8日 | 黒い服装はスバル氏を彷彿させます。 |
| チヒロ | 10月9日 | 走るためには無駄なんですね。 |
| すーさん | 10月9日 | 物理学者なんて存在自体が格好いいもんね。 |
| みるきぃ | 10月9日 | こう次々と良いものを出されては、たまりませんね、ホント。 |
| 浅倉圭樹 | 10月10日 | こういう人って「淋しい」ですか? |
| 湖知流 | 10月10日 | 来年のことをちょっと考えて鬼を笑かしてみる |
| カオリ | 10月10日 | 今日は、全部「・・」で終わってみたんですけど・・。 |
| sola | 10月11日 | 手直し作業は昨夜で25%に。 |
| うめ | 10月12日 | それ、君、違うだろう!ちゃんと読みなさいってつっこみたくなるけど、そこまで親切じゃないのです〜(笑)。 |
| スピード丸 | 10月12日 | 油断快適。 |
| ton | 10月12日 | 需要があればこそ供給があるのでしょうね。 |
| show-go | 10月13日 | ということで、明日の心だ!(わかる人いるのか?) |
| 数馬 | 10月14日 | こんな本を読める子供って幸せですね。 |
| T.Rie | 10月14日 | トーマも洗わないといけないし・・。 |
| 藤波響 | 10月15日 | 普通じゃない? |
| いか娘 | 10月19日 | さて、どこで笑えましたか? |
| 波風透佳 | 10月19日 | 夕方になりました。てくてく歩けます。 |
| 紗哉 | 10月20日 | キザなやつが平行四辺形 |
| 薊 | 10月21日 | いやあ、充実した楽しい一日でした。 |
| nanmo | 10月21日 | ちょっと真面目なところがあります。 |
| 三木えい | 10月22日 | クラシック音楽と同じで、だいたい有名な作品は面白い。 |
| hanamyu | 10月22日 | これくらいでもういいですね? |
| 有馬 | 10月22日 | 本日は雑用を小茄子の日。 |
| Sarah | 10月23日 | 今日も一日非創造的な仕事をひたすらしてます |
| たかこじ | 10月23日 | やっぱり、ここにルーツがあるな、というダイヤの原石のような素敵さです。 |
| tabanda | 10月23日 | 何事もそうですが、あまり詳しく調べ過ぎると、作れなくなるものです。 |
| ぬえ | 10月24日 | 日付の登録のみ |
| 桃也 | 10月24日 | できれば、メールにしてね・・(小声)。 |
| 天見崎 | 10月24日 | 皆さん、見に行きましょう。 |
| カドミス | 10月24日 | 二番目に大事なのは、どこで止まるか、です。 |
| 鷹見勇 | 10月24日 | Cのプログラムに久々にタッチして嬉しい。 |
| ころろろん | 10月25日 | 昨日は少し疲れましたが、仕事はばんばん(音)。 |
| まめ | 10月26日 | ふむふむ・・、言ってみるものだな |
| Kako | 10月27日 | のんびりしているなあ、と自覚。 |
| Kight | 10月28日 | 本日は、委員会、会議、会議、懇親会、と「会」の四重奏。 |
| ふじおかし | 10月29日 | そうまでしてやらないかんものですか? |
| ラトナ | 10月29日 | K島氏もC塚氏も「そうだ水着でやりましょう!」と問題発言(官房長官なら辞職ものです)。 |
| keruru | 10月30日 | やっぱりハイになっている。 |
| souhei | 10月31日 | 彼が食べないものといったら、バナナくらいです。 |
| 11 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| とみぃ | 11月1日 | 毎日が日曜日の犬なのです。「トーマの休日」とかって洒落は、だめかな・・。 |
| うきょう | 11月2日 | 朝6時起床(これが本当の異常起床)。 |
| にわか | 11月2日 | しかし、くれぐれも、森のために薬漬けにならないように(笑)。 |
| KOBAYOU | 11月3日 | 大きさはトーマと同じくらい。 |
| ジュン | 11月4日 | まあ、人間、入出力のバランスが肝心ですからね(笑)。 |
| 雛 | 11月5日 | 「ぐうの音も出ない」という意味で、「声域なき塗装改革」だったりして。 |
| ミジンコ | 11月6日 | フィヨルドができよるど(寒い)。 |
| 向坂燈子 | 11月7日 | その他、今夜はオフにして、のんびり読書。 |
| みつる | 11月7日 | 今日は高いものは我慢 |
| 紫光 | 11月7日 | まさにアンチ・ミステリィの世の中。 |
| 爽太 | 11月7日 | テクノロジィは常に運命や自然に抵抗しているのですから。 |
| rima | 11月8日 | これがせいぜいの家族サービスかな。 |
| さゆき | 11月8日 | マフラとカーディガンでぬくぬくののんた君と一緒に記念撮影。 |
| ほっけみりん | 11月8日 | この「くっちゃね星人」は今評判のぴかちゅうに似ています。 |
| エコ | 11月9日 | 人は自分が楽しめるように自己世界を構築すべきだからです。 |
| yuka13 | 11月10日 | 何に対して価値があるのか、とあえていうなら、人類の歴史とか社会とかに対してです。 |
| いとうめそ | 11月10日 | あと10年は、逆転は無理でしょう。 |
| HAL | 11月11日 | 夜はベルリン・フィルのコンサート |
| ささ | 11月11日 | 上は飛行機、下は機関車、横はミステリィ、なあに? |
| ベガ | 11月12日 | 真剣に反省しています |
| T−ヤマ | 11月12日 | 夕方にかけて多少大変でしょう(天気予報風)。 |
| くるみ | 11月12日 | 今は、「紙に書かない活字の世代」かも。 |
| 猫 | 11月13日 | 雑用のプールへ飛び込むような心境。 |
| ogy | 11月15日 | いろいろネタは溜まってきているので、そのうち、時間があったら |
| yelbow | 11月15日 | 「これは捨てたらいかんよ」と呟きながら拾いました。 |
| 東 | 11月16日 | 生き残れるかどうかは内容しだい。 |
| AK | 11月16日 | とにかくとにかく、お優しい方なんですよね。とても魅力的です。 |
| Nails | 11月17日 | もう冬だから、寒いし、億劫ではあるけど、外で遊びたいなあ、と思う今日この頃。 |
| asa | 11月17日 | いつ血液検査なんかしたんだ? |
| カノコ | 11月17日 | どうも、午前中のことは覚えてないからなあ・・。 |
| jleebro. | 11月17日 | みんな働きすぎだよね、本当。 |
| 小萩 | 11月17日 | 技術は発想を育てるためのものですが、技術が発想を生むわけではないのです。 |
| ラウラ | 11月17日 | このシェルティは、鼻が白いね |
| こずえ | 11月18日 | コンタンが三重三重(みえみえ) |
| aki | 11月18日 | 困らなければ、続ければ良い。 |
| そうた | 11月18日 | この楽しみは後回しにしています。 |
| 香澄夜想 | 11月18日 | 明日の夜は、流星群。 |
| SIVA | 11月19日 | 自分より自分のことに詳しい人がいるとどきっとするなあ。 |
| KAN | 11月20日 | よほど組織存亡の危機に直面しない限り改革は行われない、という理屈。すべてがこの構図で説明できませんか?。 |
| sync | 11月21日 | やはり、人が憧れている年齢がどこか、夢を見る先が何年後か、の違いではないでしょうか。 |
| JASMINE | 11月21日 | それに、キャリアがものをいう社会なのでしょう。 |
| なな | 11月23日 | かわいい魔女ジニーみたいに甘えて |
| エリク | 11月24日 | SFってそんなに嫌われているの? |
| changa | 11月25日 | もしかしたら、地方によっては、「いい加減に西洋梨」だったかもしれません(ゴロが悪いぞ)。 |
| misora | 11月26日 | なんか、試験前日に読んだ漫画と同じ原理なのか、この逃避読書が妙に面白い。 |
| youko | 11月28日 | 鬼でも歳頃なら入れたてのお茶のように香り高い(セクハラだな) |
| もえ | 11月28日 | 結局、やっぱり実物の方がまだ面白い。 |
| りと | 11月29日 | 顔だけの宇宙人みたいで、ついつい名古屋撃ち |
| けい | 11月30日 | そこがまたノスタルジィなんだなあ |
| くりはらいくり | 11月30日 | ヘリウムのような軽口。超いい加減!! |
| 12 |
| ハンドル | 誕生日 | 誕生言葉 |
| くっきもんちゃん | 12月1日 | まだまだしんどいです。 |
| 遊離 | 12月1日 | 今年もここまで来るのにどれくらいかかったでしょう(実は11カ月かかりました)。 |
| fudo | 12月2日 | ミステリィは60%くらいに抑えないといけないかな・・ |
| 樹 | 12月2日 | 師走っていうけれど、忙しさは一年中あまり変わりません。 |
| みゅーらー | 12月3日 | 折り畳めばたいていの小銭入れに一万円札は入るな |
| ビス | 12月3日 | 気持ちがわかっても、それを許すことは別問題です。 |
| 林部 | 12月3日 | ノン・フィクションなのでひねってなくてすみません。 |
| ☆ともい☆ | 12月4日 | でも、凄い本なのでここには書けません。 |
| Y'Z | 12月5日 | フサコフサーラ |
| dona | 12月6日 | いろいろ未来を語ったりして、鬼を笑かしてみました。 |
| ぽんすけ | 12月7日 | 39は13の倍数だから少し好きかな。 |
| 迦樓羅 | 12月7日 | パールハーバーズ |
| 三穂輪 | 12月7日 | やめられるものが多いのは幸せです。 |
| 典子 | 12月7日 | きゃあ!! どうしましょう!!(誰だこいつ?) |
| uetoshi | 12月7日 | どうも・・(片手を広げて) |
| ウクレレ | 12月7日 | 何かを先送りにした模様。 |
| ぺこ | 12月7日 | 1207なんて、もう17×71ですからね、水平対向ツインエンジン並みにビューティフルです |
| 錬金術士の求める鍵 | 12月8日 | 「ファイア・ウォーク・ウィズ・ミィ!」 |
| カヲル | 12月8日 | お返しの言葉は「どうも・・」です。 |
| jun | 12月8日 | さあ、20世紀も残すところあと390日か(笑)。 |
| seeker | 12月8日 | 夕方までずっと拘束戦隊でした。 |
| うさうさまる | 12月9日 | 想像を絶しますが、楽しそうです(笑)。 |
| うると | 12月10日 | 午前中の会議はキャンセルになって少しラッキィ。 |
| hawk-eye | 12月10日 | 考えているときが一番楽しいのです。 |
| matiko | 12月11日 | 楽しみが一杯の1週間でもあります。 |
| 乙橘 | 12月12日 | トーマは大はしゃぎ |
| ドノ | 12月13日 | うーん、ちょっと場違いな感じもナキニシモアラズ。 |
| 西野のえる | 12月13日 | 「pen」なんか危険だなあ・・。 |
| 月見里尚貴 | 12月13日 | お利口なナビ様にぞっこんです。 |
| やほーん | 12月14日 | けっこう面白い。 |
| ひな | 12月14日 | よし! もう諦めた(笑)。 |
| 麗炎 | 12月15日 | ブレーキがかかりません |
| MU | 12月15日 | 地下鉄が停電で止まったりして大変でした。 |
| sweet | 12月16日 | すべてがパーになる。 |
| カナエルピン | 12月16日 | 結局何が言いたかったのか、というと、そんなことどうだって良い、ということです。 |
| 響 | 12月17日 | 「恋人よ私は妻子のアルミサッシ」字余り。 |
| 香緒琉 | 12月17日 | 自分が死ぬのは全然問題なしで、軽くOKなのですが、残った人のことを思うと可哀想ですね。 |
| kaboco-la | 12月18日 | あ、袋小路実篤さん?(面白くないぞ) |
| くんた | 12月18日 | 人間湯たんぽというやつですね(まるで秘密兵器)。 |
| ozmi | 12月19日 | さあ、今日も真面目に頑張るゾウ。 |
| サディー | 12月19日 | 本日は日曜日。晴れたらドライブでしょう。 |
| 小鳥遊 練馬 | 12月20日 | 最後は、微笑ましい会話を・・。 |
| うめこ | 12月20日 | 整理をしようと思う人を打ちのめす能力が自然発生している。 |
| コジ | 12月20日 | 料理なんかも好きなものを後に残すタイプなんです。 |
| 七瀬 | 12月20日 | 捨てる価値あれば拾う価値あり、といいますが(いわんいわん) |
| みゅり | 12月20日 | 伊賀者を沢山操っているような気分であります。 |
| しず | 12月21日 | 「そして二人」 |
| 高間憧子 | 12月21日 | 人類が滅亡しても、地球の公転は止まりません。 |
| 鈴音 | 12月21日 | 風邪をひく原因の95%は「遊び」にあります(笑)。 |
| かなかな | 12月21日 | 1万円札なのです! |
| S&V | 12月22日 | 物質的に豊かになれば、精神的にも豊かになるのは、当たり前の道理です。 |
| 48 | 12月24日 | ハウ・メリー・クリスマス? |
| 和泉 桂 | 12月24日 | ハングリィじゃないと小説書けないですね(笑)。 |
| 104@ | 12月24日 | 日付の登録のみ |
| ラーマン | 12月24日 | ケーキのエヴァンゲリオンと名づけましょう |
| ひとみ | 12月24日 | メリー・クリスマス |
| みさ | 12月25日 | 面白いことが基本性能です |
| noel | 12月25日 | では、解決編です。 |
| 鯱 | 12月25日 | こんな静かなときに仕事をしないなんてもったいない。 |
| むろ | 12月29日 | ぐい〜と引っ張られて異次元空間に引き込まれました |
| OZZY | 12月30日 | ガラスキ |
| メイプル | 12月30日 | 毎年恒例の年賀状・背水の陣 |
| ロベルト | 12月31日 | はは、何も意味がない。 |