過去ログ7
前 / 2001.1.4 - 2001.6.20 / 後
ビデオが・・・ 投稿者:きっか
投稿日: 6月20日(水)19時37分01秒
こんばんは。久々にここに遊びに来ました。YUMIKOさんレスどうもです。
高校生の女の子とこんな会話ができるとは夢にも思いませんでした(^O^)。
こちらこそどうぞよろしく。YUMIKOさんのご想像どおり2人の子持ち主婦なの。
本当にいい年してなのビデオ借りるときだって勇気いります。上の子が「クレヨンしんちゃん」と「ガンダム」が大好きなのでそれに混ぜて何食わぬ顔で「ママレ」を借りていますが・・・。
そう、そのビデオなんですが、ニューヨーク編が先客さんがいて借りれないんです(T_T)。お店に行くタイミングがどうも悪いみたい。楽しみにしてるのに・・・。
ここで愚痴らせてもらいます。
ママレのDVD欲しいんだってば〜〜〜!! 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月18日(月)19時10分28秒
ママレのDVD化を望む方、私のほかにもいらっしゃいますよね?!!
信じてますよ〜〜〜〜〜〜(>_<)
ってんで、ママレのアニメ製作した東映さんのHPで、
DVD化して欲しい作品の要望なんか聞いてもらえるみたいです。
以下のURLをクリック!
http://www.toei-video.co.jp/home/flm/dvdqa.html
私はもう書きこんで送信しました(^^)v
皆さんも!いっぱいいっぱいお願いしてみて下さいね〜〜〜〜!!!
それでは!
YUMIKOさんへ 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月11日(月)21時13分19秒
ママレのサントラって新品がいいんですよね。うーん、こっちも微妙だと思うけど探してみます。
訂正 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月11日(月)18時58分11秒
>はじめて「笑顔に会いたい」と「素敵な小夜曲」も聴けて、
はじめて「笑顔に会いたい」と「素敵な小夜曲」もフルバージョンで聴けて
金ないけど★い…(←変換違い。) 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月11日(月)18時55分34秒
現在、ママレのサントラを買うためにあっちこっちのCDショップを駆け回っております…
――――――――――がっ無い!!どこにも!!!
そりゃぁ…もう6・7年前の、しかもアニメのサントラじゃなぁ…(ToT)ルルル〜
中古のお店で「光希のミュージック・モノローグ」(サントラVol.1)を見つけて、
新品じゃないのが悲しいけど、とりあえず購入してみた。
で、早速昨日、聴いてみた。
っっきゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
良い!良いですわ!このCD!
さすがサントラ!(なにソレ…)
ママレの世界がぎっしり!ぎゅーーーーって!詰まってたあぁ!
はじめて「笑顔に会いたい」と「素敵な小夜曲」も聴けて、嬉しさ200%強!な感じ。
(“強”は余計だろょ…)
もう5回くらい聴いた。
うーますます新品が欲しくなった。(中古じゃ不満なのら)
ってゆーか、ベストアルバムまで9枚あるんだっけ?
うーん…金銭的にキツイけど、バイトの給料と来月の誕生日に貰うお小遣いでなんとか…。
ここいらのお店で見つからなかったら、ネットで探してみて購入しよ。
都会とか行ったらまだあるみたいなんだけどなぁ…いいなぁ、都会人…。
だれか見つけたら代わりに購入してきて下さいな〜〜〜〜〜(T_T)
冗談だけど。本当に誰か協力してくれないかなぁ…。
かなり切実。
おひさにレスー!! 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月11日(月)18時38分41秒
>きっか さん
こんばんは〜〜はじめまして!!
YUMIKOと言いますっ。高校1年生の女子です!
宜しくお願い致します〜〜(*^^*)
ママレが主婦の方々に人気あったって本当だったんですね〜〜!
おぉスゴイ!
(あ、でもきっかさんは主婦さんやってるのかな…??)
ママレは年齢に関係なく楽しんで見れるので良いですよね。
少女漫画系のアニメだと、魔法モノとか戦士モノとかそういう類しかないような気がするし。
私も今までの経験上、ママレ以外にハマったアニメって、セラムンとかウェピーとか
CCさくらとか、やっぱこういう類ばっか…(笑)
でもいまだに超絶!大好きなのはママレだけですねー。
ママレってアニメなのに恋愛ドラマ系。
恋愛もの大好き!なのは子供も大人も女なら一緒ですもん(笑)
感動するしー胸キュンだしー絶対カッコイイ男のコ出てくるしー(自爆)
それにママレは普通の学園モノですから、女の子同士の友情ってのも感じられるし。
日常生活の中での、いいアドバイスが貰えますよねー。
これからも、色々なお話が出来たら嬉しいです♪
それでわ!
おひさにレス★ 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月11日(月)18時24分58秒
>ミキ♪ さん
はじめまして!!
YUMIKOと言います。高1です。
よろしくねっ♪
吉住先生の「ランダム・ウォーク」って、今どこまで話し進んでるのかなぁ…?
私、もう1年程前にりぼん買わなくなっちゃったから、読んでないんだよね。
コミックスも買ってないし…。
「ミントな僕ら」まではちゃんと持ってるんだけどね。
今ママレ(特に遊♪)が大好きなYUMIKOでした!
またカキコしに来てね〜〜!お話しましょぅ!
おひさにレス☆ 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月11日(月)18時20分25秒
>ミッドている さん
姫ちゃんが未来へ行く話!
あれは原作にもありますよ〜〜〜。
私もとても印象的でした。
未来の大地がカッコ良かったなぁ…。とか(笑)
まぁそれも本音なのですが(^_^;)
子供心に、私も未来に行って、自分や好きな人に会ったとしたら…。
どんな自分になってるんだろう?とか、どんな話しができるかなぁ?とか考えたりして。
姫ちゃん本当に良い話しですよね〜〜。
小学生にして、感動して涙が出そうになったりもした(笑)
うーんアニメ見たいよぉ…でも見てからガッカリしないかな?
ママレのときはガッカリするどころか気に入ってましたけどね〜〜。
姫ちゃんの話しばっかですが、私は今のところママレ一筋ですよーp(*^0^*)q
いい年して。。。 投稿者:きっか
投稿日: 6月 9日(土)21時48分08秒
はじめまして。
お友達の子供(小6)がビデオを借りてきていて、一緒に見ててすっかりはまってしまいました。
あんな高校生活を送っていたら毎日がどきどきですよね。
そんなわけでコミックまで買って、ビデオも借りて見てます(笑)。もうすぐニューヨーク編突入!どんな風に終わるのか楽しみです。
はじめまして!!(^.^)ノドモドモ 投稿者:ミキ♪
投稿日: 6月 9日(土)21時25分55秒
吉住さん 皆さん、はじめまして!!ミキです!
今、ママレード・ボーイ全4巻まで買いました!
でも、その前にビデオぜーんぶ観ましたけどね...。
また見たくなったので買ってまーす!私、吉住さんの絵が
とても好きなので、『りぼん』を買ったら真っ先に吉住さんの
『ランダム・ウォーク』を読んでまーす!!
早く来月号出ないかね???←って早いから...。
応募者全員大サービスで吉住さんのバックが欲しいので
出せたら出して下さい!あ!もちろんバックじゃなくても、
吉住さんのなら何でも良いです!!ではもう、ネ、ネムイ・・メヲ、コ゛シコ゛シ(-_\)
(/_-)コ゛シという訳で寝ます。オヤスマナサイ←SMAPXSMAPヨリ...。
レス×3 投稿者:ミッドている
投稿日: 6月 7日(木)00時55分20秒
>YUMIKOさん
確かに全4巻は少なすぎですね。
姫ちゃんのTVシリーズで記憶に残ってる話は
有坂くんにもらった時計で未来の自分に逢いに行くエピソードで
最終的に大人になった大地と髪の長い自分に出会えるのですが、
その時の大地のセリフ
「未来はわからないから面白いんだ」という言葉が耳に残ってます。
イイ話だったので原作にもありそうなんですけどね・・・。
例え4巻でもシリーズを通して、赤ずきんチャッチャの流れを汲んで
アニメとしてはテンポがすごくイイ作品だと思うので
ビデオを観るのはおすすめですよ。
特にポコ太のギャグセンスに・・・(笑)。
全然、ママレから離れちゃったゴメンナサイ・・・(- -;)>
http://www2u.biglobe.ne.jp/~satori/
レスレス〜♪ 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 4日(月)19時58分53秒
>ミッドている さん
姫ちゃん、アニメご覧になったんですか?
うわー羨ましいです!!
私の住んでいる地方では放送されなかった上、LDやDVDなんて全然出てないので
ちっとも見た事ありません…。
ビデオは一応出てはいるんですが何故か全4巻で、
全話どころか半分も収録されてないんですよ〜〜。
レンタルビデオで見かけたのですが、こんな飛び飛びでは借りる気になれませんでした〜。
コミックとアニメは、アニメ見てないので詳しくは知らないのですが
ママレの原作版とアニメが違うように、姫ちゃんも少し違うみたいですよ。
漫画に出てこないキャラやアイテムが、アニメには沢山出てきますし。
あー見てみたいな〜〜動くポコ太を(笑)
小説について 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月 4日(月)19時04分30秒
みなさん、こんばんは。小説についてですが、他のホームページにて書くことにしました。
そういえば遊も24なんですね。うーん、ママレが続いていたらどうなってるんだろー?
ムービー 投稿者:ミッドている
投稿日: 6月 4日(月)00時55分09秒
>YUMIKOさん
こちらこそレスありがとうございます(*´∇`*)。
映画版のよさがわかってもらえる方がいて私も嬉しいです。
たいがいのアニメって挿入歌を流しながらセリフなしのシーンは
ただの場面説明になってしまって心に響くモノが無くなるのですが、
ここでの遊の近づけないもどかしさがなんともいえなくて好きです。
姫ちゃんのリボンはコミックの方は読んでないのですが、
テレビ版の方はほぼ全話見ました、個人的には
ポコ太のキャラクターというかツッコミがすごく好きです(笑)。
コミックとテレビってストーリー違うのですか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~satori/
ギリギリだ〜〜〜っ!! 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 3日(日)23時50分39秒
ビデオ見てて今さっき思い出した!
連載終了時が18歳だったから、今年24歳かな??
いやーもうかなり大人だね!!
もともと大人っぽかったけど…。
24歳のお誕生日おめでとう!遊!
YUMIKOさんへ 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月 3日(日)20時52分41秒
すいません、説明不足でしたね(^^ゞ 早い話しが、吉住さんのキャラクターで
オリジナルストーリーを作るわけです。例えば、光希ちゃんと一哉くんを
デートさせたりという感じで。僕が1話を書いたら、次の人がこういう風に
したら・・・と方向を変えてゆくわけです。もちろん、吉住さんの作風を
壊さないようにですが・・・。
小説かぁ…… 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 3日(日)20時19分24秒
水無月さん、小説ってどんなのですか?
吉住先生の漫画を小説版で書くんですか?
よくわかんないので詳しく教えて下さい〜
個人的なお返事2 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 3日(日)20時17分29秒
水無月 涼 さん へ
私もちょっと行った所にあるレンタルビデオで「ハンサムな彼女」のビデオ見ましたよ。
「こどものおもちゃ」のビデオもあった…。
これ両方とも、たしか『りぼん』の全プレだったよーな記憶も
あるんですが…何で置いてあるのだ?
個人的なお返事。 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 3日(日)20時14分41秒
ミッドている さん へ
レス有難う御座いますv
嬉しいです!
ママレの劇場版良かったですよね〜〜。
今日含めて3日間で1日1回、計3回も見てしまいましたよ(笑)
関係ないのですが、ヒマだったので今日「姫ちゃんリボン」のコミック読んでました。
これまた懐かしい。
姫ちゃんにも大ハマリした時代があったな〜と…。
吉住さんの小説を書いてみよーう♪ 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月 3日(日)19時57分07秒
どなたか小説を「ママレードボード」に書きあいませんか? 「五重奏ゲーム・ママレ・ハンサムな彼女」のどれかでお願いします。第一話は私から始めますので、どなたかついてきてください。ネタ考えよーっと♪
つづき 投稿者:ミッドている
投稿日: 6月 3日(日)16時57分43秒
コピー&ペーストをミスりましたヽ(´〜`;。
続きです。
>水無月涼さん
「ハンサムな彼女」の劇場版なんてあったんですか・・・
知りませんでした・・・。
私的には吉住渉作品の中では
「ミント」「ママレ」についで「ハンサム」が好きです。
「ミント」は特にアニメ化に期待していたんですけどね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~satori/
ひさかたぶり 投稿者:ミッドている
投稿日: 6月 3日(日)16時40分00秒
感想補完掲示板のほうが閑古状態なので
こっちの方にカキコ(>_<)
>YUMIKOさん
はじめまして
映画版の話がでてますね〜
たいていオリジナルの話ってコケル事が多いんですが、
遊の心理描写をうまく表現したイイ映画だったなぁと今でも思います。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~satori/
>レス 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月 2日(土)22時19分38秒
こんばんは、YUMIKOさん。遅くまでお疲れ様です。
今、「ハンサムな彼女」の劇場版を見終わったとこです。
あんまり面白くなかったなあ。「ママレ」の劇場版が面白かったから、
期待してたのですが・・・ガッカリ。
レス 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 2日(土)22時05分50秒
>水無月 涼 さん
んーあなたの正体は一体…(謎)
遊みたいな男の人だったらタイプですね(笑)
吉住先生の「ハンサムな彼女」は、私も小学生のころ好きで全巻揃えてました。
ところが引っ越しの際にどさくさに紛れて処分してしまったよぉな…ιι
でもこの作品も大好きですよ♪
ママレのアニメや原作の漫画に、キャラがちょこっと顔を出したときはホント嬉しかったです☆
>ピーコ さん
はじめまして〜♪
私も吉住先生の作品好きですよ♪
今連載中の「ランダムウォーク」以外は、ですが(^_^;)
この話はちとよくわかんないぃぃ。
吉住先生の作品では、1番好きなのがママレで次がハンサムな彼女です。
四重奏ゲームだけ読んだ事ないですが…ι
へとへと〜 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 2日(土)21時57分49秒
こんばんはです。
今日はバイトの日でした。
立ちっぱなしでバテバテ。
でも働くの楽しいです♪
そのうちミスドでもバイト始めようかな〜と思っているところです(*^^*)
できれば光希みたいにかわいい雑貨屋さんとかでバイトしてみたいんだけどな。
まーアイスクリームもドーナツも似てるから(どこが)いっかぁ〜♪
好きなもの 投稿者:ピーコ
投稿日: 6月 2日(土)00時17分56秒
そういえばスネオいけてますわ
ママレ、ハンサムな彼女、ミントな僕ら、四重奏ゲーム
吉住渉さんの大ファンです。
ひ・み・つ(^^ゞ 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月 1日(金)22時47分38秒
くすっ、秘密です。想像の人物を作ってください、っていっても遊のような
レベルまで持ち上げないで下さいね(^.^) ママレとは関係ないけど、吉住さんの作品では
「ハンサムな彼女」が一番オススメです。古本屋でまとめ売りしてますので、
皆さん呼んでみてください。
レスな感じ。 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 1日(金)20時48分01秒
>水無月 涼 さん
はじめましてっ!&有難う御座いましたですv(メールの件)
水無月さんて御幾つなんですか?(ってこんなこと聞いていいのかな…)
私は今、高校1年生です。
私も光希たちみたいな高校生活送りたいです〜〜〜私的に。
でもまぁ、高校が公立って時点でもうアウト(泣)
進学校だからテスト多すぎだし、校則厳しいし。
光希たちの高校って私立ですよね?
しかも生徒中心な自由主義の校風だし。あー羨ましい。
桐稜(漢字忘れたっ)高校みたいな私立校が家の近くにある。
でもレベル低めだから桐稜とはちと違うかなぁ…。
たまに、私立いいよなぁ…とか思うけど…憧れ。
でも公立受かったからテレビとか欲しいものいっぱい買ってもらったし☆
部屋でママレが見れて嬉しいのだっ(*^^*)
これからも、カキコしていっぱいお話しましょうねっ♪
ママレ映画版を見た日。 投稿者:YUMIKO
投稿日: 6月 1日(金)20時32分06秒
昨日、「あら?なんか忘れてる気が…」とか思ってぽかんと考えていたら、
まだ映画版のビデオを借りてきていなかった!
映画は劇場で見たことあったんだけど、なんか印象薄かったんですよね〜。
劇場行った時は1番ママレに期待してたのに、ドラゴンボールで笑いすぎた(死)
昨日ビデオ借りてきて見るまで、「映画版てセリフがなかった気がする…」とか勝手に思いこんでてたりι
実際ちゃんとありましたけどね〜〜(笑)
こうしてちゃんと見てみると、映画版めちゃくちゃ良かったです(*^^*)
いや〜遊かわいいっ(なんか違う)
もとい、かっこいいっ!
益々惚れましたわ(笑)
でも1番印象的だったのって光希のタオル怪人?
私爆笑しましたよ……マジで…。
あのあと遊が笑ったシーンも意味なくとても好き…。
私、ギャグとかお笑いとかそういうの関係なしに「明るくて楽しい」つまり「微笑ましい」話って大好きなので、劇場版ママレはとても自然に私の心の中に入ってきた感じです。
で、そのとき友達も一緒だったんですけど、「映画版のが絵が綺麗」って。
馬越さんが作画監督なさってたからだと思うんですけど、、、
たしかに、絵が綺麗で素敵でしたv見ごたえ有りv
あーにしてもマジでDVD出ないかな〜〜〜。
プレステ2買うからDVD見れるのに…。
私もDVD化推進、賛同してマス。
確かに四時ごろでしたね。 投稿者:水無月 涼
投稿日: 6月 1日(金)17時34分50秒
皆さん、はじめまして。ママレは確かに4時ごろしてましたね。
学校から急いで帰ってみてました。
今日は短め。 投稿者:YUMIKO
投稿日: 5月31日(木)20時57分12秒
そう言えば小6くらいのころ、毎週月〜水にママレの再放送やってたな。
これまた学校とかで見逃してたけど…(号泣)
たしか4時からだったよぉな?
私は、辞書モード 投稿者:南海 ラピート!@デッキレス仕様
投稿日: 5月30日(水)22時40分32秒
フリーク=一つの事に取りつかれたように夢中になっている人。(例:ママレフリーク、高速バスフリーク)
ファン=愛好者
(無題) 投稿者:チェストー
投稿日: 5月30日(水)22時15分25秒
おらが高3のころ、ママレがテレビであったよ。
いつもチャリチャリでダッシュで帰って見てたぜ。
あのどきどきがたまんないって感じ。
あと「空手バカ一代」チョーいい感じ。
今日も元気! 投稿者:YUMIKO
投稿日: 5月30日(水)19時10分13秒
ママレのLD BOX…中身が見たい!!!
でも私ん家、LD再生する機械が無いし、それ以前に高くて手ぇ出せない(泣)
う〜〜〜〜馬越嘉彦氏の書き下ろしってゆうジャケット見たいよぉ〜。
この方が描くママレキャラ大好きなんだもーんvvvとっても綺麗っす☆☆
誰か!画像譲ってくださいな〜〜〜〜〜(切実!)
前に持ってたカードダス、3年前の引っ越しで全部捨てちまったい(号泣)
あーもったいないぃ…。でも何故かシステム手帳とかまだ残ってる(^_^;)
そー言えば映画見に行ったんだよね、私。たしか妹とおかんと…。
今思うと劇場で見れたって特別な思いでだ〜(*^^*)
パンフとかあったのかな?欲しいよ〜〜〜〜ι
レス。
>南海…さん?
フリークってどーゆー意味ですか?(汗)
すいません、知識少なくって。
でも、ママレファンの方にメッセージいただけて嬉しいですv
有難う御座いました!これからもヨロシクです〜(*^0^*)
ユミコさん初めまして… 投稿者:南海 ラピート!
投稿日: 5月29日(火)23時17分38秒
僕もママレフリークでして、マリ姉の大ファンでもあるんです。
ママレの76話を何度見ても営団地下鉄に乗ってるにいる気分が高まりそう…
はじめまして(*^^*) 投稿者:YUMIKO
投稿日: 5月29日(火)20時43分34秒
はじめまして、ユミコと言います。
私、ママレの大ファンです!
と言うか、光希と遊が大好き!!
最近、久々にビデオをレンタルしてきて全巻見ましたよ。
やっぱり何度見ても面白いですね〜!!
あー遊がカッコイイvv
かなりハマってますよ〜〜☆☆
一緒に遊について語ろう〜誰か(笑)
ちなみに私、高1です。
アニメ放送時は私、小4・5アタリでした。
朝起きれなくって、アニメめっちゃ見逃した悔しい思い出が…(^_^;)
まぁ、こんな私ですがどーぞヨロシク(^^ゞ
祝 ママレードボーイForever 投稿者:南海ラピート@DJブース付き車両
投稿日: 5月27日(日)00時55分39秒
45000アクセス突破!!
50000アクセス突破まで何日になるやら?
(無題) 投稿者:チェストー
投稿日: 5月25日(金)22時22分37秒
おれも、スーファ身のママレして、
銀太をおとすぞー
マンマミーや
(無題) 投稿者:チェストー
投稿日: 5月25日(金)22時19分52秒
オー、マイ、ゴッド(><)
オ・れ・の・ミ・キ・ガ
じゃ、メイコは?
チェストーさんへ 投稿者:有明−ーーッ(>_<)
投稿日: 5月25日(金)22時17分29秒
今から、スーファミのママレをする為にパソコンを使うのでやめます。またママレを語りましょう。
チェストーさんへ 投稿者:有明−ーーッ(>_<)
投稿日: 5月25日(金)22時06分00秒
遊がアメリカに遊びに行ってる間に、銀太と一緒に住んでます。
(無題) 投稿者:チェストー
投稿日: 5月25日(金)22時02分21秒
エ、ほんと。
じゃ、みきは?
せっかくCD買ったのに(・>・)キー
チェストーさんへ 投稿者:有明−ーーッ(>_<)
投稿日: 5月25日(金)21時50分51秒
亜梨実との間に子供が生まれて幸せだったそうですが、
光希が忘れられず離婚して、遊から奪おうとしているそうです。
(無題) 投稿者:チェストー
投稿日: 5月24日(木)22時04分32秒
亜里美はいいね。ところで銀太とうまくやってるの
ママレードボーイのCDありました。(新品) 投稿者:南 武司
投稿日: 5月24日(木)16時59分28秒
今日、立川のゲーマーズで、以下のママレードボーイ関連のCDを見つけましたのでお知らせします。
「ママレード・ボーイ Vol.1 光希のミュージックモノローグ 〜劇伴音楽集〜」
「ママレード・ボーイ Vol.2 メッセージ・愛する人へ… 〜劇伴&ナレーションアルバム〜」
「ママレード・ボーイ Vol.4 幾つもの出会いを重ねながら 〜ロマンティックアルバム〜」
「ママレード・ボーイ Vol.6 神様がいてくれる 〜新録劇伴音楽集〜」
「ママレード・ボーイ Vol.8 Final Edition 〜総集編だよっ!!〜」
価格はVol.1からVol.6の3枚がそれぞれ税抜2913円で、Vol.8が税抜3883円です。
場所はJR中央線立川駅南口および多摩モノレールの立川南駅のそばにある「ゲーマーズ」の広告塔のあるビル(元東武ストア)の4階です。
以上
久々書き込み 投稿者:秋月世理香
投稿日: 5月15日(火)13時05分14秒
先日、うちの両親から、私を残して二人で宿泊旅行に行ってくると
告げられてしまいました。出発2日前に。
「言ってなかったっけ?」
「聞いてないよ」
驚くと同時に、ママレの両親’Sみたいだ!と
妙にうれしくなってしまった私はママレバカでしょうか?
同居している異性はいないけど…
54さん、その家は「恋してドキドキハイス」かと思います。
ただし人形は別売なので、家だけ買っても寂しかったかも…
http://www.geocities.jp/tozen50cc/
光希ちゃーん 投稿者:54
投稿日: 5月14日(月)02時15分51秒
はじめまして。
去年のことなのですが、静岡県袋井市の某デパートでたまたま学校見学の帰りに寄って行ったとき、おもちゃ売り場をふと見たら、ママレグッズが大量においてありました。
かなりの鼻血ものでしたが(汗).
そこにおいてあったのは「恋して元気手帳」.あと、知っているのは
「ボイスメモ」と名前は知らないのですが、リカちゃん風の家に2頭身の人形が数体入ったでっかい箱。
ほかにもあったのですが覚えていません(^^;).
ちなみにそこの店に行ってグッズ買いに行こうとしたら…デパートごと潰れていました…(;´Д`)
なお、恋して元気手帳は、中に入っていたシングルCDが聞きたいがためになけなしのお金で購入してきました(^^;).
そういえば、そこの近くのCDショップにママレのLDボックスがおいてありましたけど、
高くて買えないですし…LDプレイヤーが(^^;).
ちぇりぃさんへ
>ゲームボーイのゲーム欲しいです (切実
あちこちの中古ショップで丹念に探せば見つかるかも…です。
わたしもおととしSFC版、GB版共に入手しましたが、あの見つかったときの感動は
たまらなかったですよ〜(爆).
げーむぼーいー 投稿者:ちぇりぃ
投稿日: 5月13日(日)06時18分54秒
ゲームボーイのゲーム欲しいです (切実
東映チャンネル 投稿者:ほわいと
投稿日: 5月 5日(土)10時33分14秒
久です。
ずーっと出張なんでスカパーみてなかったんだけど、
とうとうスカパーチュウナをレオパレスに取り付けました。
するとお、おおお、東映チャンネルがすごいです。
6日日曜日に、劇場版の東映アニメのオンパレード。
ママレードボーイから、ご近所、花男ずらーっ!
今、東映チャンネルの申し込みしてきたけど、
明日までに間に合うのだろおか???
(無題) 投稿者:カンダダ子分B
投稿日: 5月 1日(火)03時59分43秒
最近思ったんですけど、ここってママレの掲示板ですよね。
教えてください 投稿者:かば
投稿日: 4月30日(月)21時02分12秒
今日、部屋の掃除をしていたら、ママレード・ボーイのボイスメモが出てきました。
明日からカナダに留学する彼女に、声をいれて渡したい!と思っているんですが、
使い方がわからなくて困ってます(_ _)どなたか、知っている方がおられたら、おしえていただけないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
ママレード・ボーイのLDボックスがありました。 投稿者:南 武司
投稿日: 4月27日(金)17時49分19秒
先日、秋葉原の「宝田無線」で中古のママレード・ボーイのLDボックスがありました。
しかも税抜き12,000円なのでお買い得ですよ。(多分)
≪南海 ラピート@DJブースつき車両様≫ 池袋駅から池11系統のバスで直接中野ブロードウエイに入る場合には終点の1つ手前の「新井中野通り」のバス停で降り、その先の十字路を渡ったところで左に曲がると確かブロードウエイの反対側の入口があったかと思います。合わせてご利用ください。
このページをお読みの方で連休中に東京に遊びに来られる方もいらっしゃるかと思いますが、どうしても飛行機の切符が取れないときのために連休中も使える電車の切符を探してみましたので以下に紹介します。
・「東京往復マイティきっぷ」
青森県内から特急「はつかり」+東北新幹線または「かもしか」+「いなほ」+上越新幹線で東京に向かう割引切符です。青森県内から上記の2ルートで東京に向かう寝台特急のB寝台車も利用できます。価格は発駅により多少異なりますが往復で3万円弱です。発売は「青森県内のJRの駅・旅行センター及び周辺の旅行会社」ということになっていますが神田の某チケット店に片道13,500円で「東京都区内⇔(東北本線)三沢〜八戸(八戸線)鮫」間のものが入荷していましたので東京近辺の方も使えます。(そのお店は連休中も4月28日・5月1日・5月2日は開いているそうです。)
ちなみに東京から盛岡までの定価が1万5千円前後になりますので新幹線だけでもとが取れます。
・「こだまぷらっとプラン」
東海道新幹線の主要駅から指定された「こだま」号で東京に向かうものです。
価格は以下の通りです。(繁忙期の片道、東京・新横浜発もあります。)
新大阪:11,400円、京都:11,000円、名古屋:8,900円、浜松:7,300円、静岡:5,200円
発売はJTB及びJR東海ツアーズの各支店・営業所です。JRの駅・旅行センターでは販売していません。
このほかチケット店でJRの株主優待券を購入し、定価の1〜2割引(2枚使うこともでき、この場合は割引率が2倍になります。)を受ける方法もあります。
この場合複数のJRにまたがる場合は利用できないのでご注意ください。
関係ない話を長々と失礼しました。
以上
シナリオの 投稿者:光希桃
投稿日: 4月21日(土)04時58分51秒
全部及び一部を引用でなく載せることは某権侵害ですな。
つーか、あんま関係ない書き込みはやめるように。
ママレード・ボーイの中古CDありました。 投稿者:南 武司
投稿日: 4月20日(金)12時31分32秒
昨日、中野のまんだらけで「ママレード・ヴォイス」(800円)「ママレード・サマー」(900円)の2枚のアルバムを発見しました。
行き方は東京駅または新宿駅から中央線に乗って中野駅で下車、北口のアーケードのついた商店街の中を歩いた先にある「中野ブロードウエイ」の3階です。
以上
ニャーニャーいうてる 投稿者:M1号
投稿日: 4月14日(土)11時52分03秒
はじめまして。M1号と申します。
早速お土産代わりに、『ママレード』関連のサイトを紹介いたします。
『Xaving Street』
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6728/index.html#tdbirth
『情報管理センター』の『誕生日リスト』内に、登場人物4人の誕生日データが収録されています。
ではでは。
ママレード・ボーイの中古CDありました。 投稿者:南 武司
投稿日: 4月11日(水)21時27分39秒
今日、秋葉原のリバティーで國府田マリ子さんの「最後の約束(CW:最後の約束、700円)」、市川楊子さんの「夜明けのエチュード(CW:感じていたい、200円)」の2枚のシングルCDがありました。
場所は秋葉原駅を出て中央通りを右に進み、東京三菱銀行の交差点で左に曲がったそばのビルの3階です。
余談ですが補完計画やっている方ってすごいですね。尊敬します。
当方はCD探しで精一杯です。
ぬぅ… 投稿者:光希桃
投稿日: 3月27日(火)03時02分34秒
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7764990
とりあえずオークションに4,10は出ていた。要らないものも一緒だけども。
自分で書いておいて忘れている小説版の紹介ページだと10巻は
61話から76話までを収録と書いてある、他の巻がだいたい5話分ぐらいを収録しているのに
対して、かなり多いですな…。
何が省略されてたっけ…
ここのところ読んでないのは、無精なのもありますけど、補完計画でネタバレ記憶を混ぜない
ようにしていたからであったと思い出したり。
コバルト文庫の第10巻 投稿者:みこ
投稿日: 3月26日(月)11時13分22秒
光希桃さん、レス有り難うございました。
あんまり覚えていらっしゃらないそうで・・・(~_~;)
そうですよね、もう随分古い話ですものねぇ。
でも、書店サイトで検索した10巻の宣伝には、
「遊にガールフレンドができたと聞いて、ニューヨークへ行く決意をした光希。だが、そこには、波乱の出来事が待ち受けていた! 光希と遊の愛の行方は!? 大ヒットシリーズ、感動の最終巻!」
と、書かれているので遊がニューヨークに行って、ジニーも登場するのは確かなようなのですが・・・?
としても、1冊の中にアニメの後半・・・光希が遊の部屋を訪ねてジニーの嘘を信じてしまうあたりから、最後までを全て描くのは無理がありますよね。(^^;
蛍くんと付き合い始めたり・・・等の部分を省略しちゃってるのかなぁ?
でも、あの部分が無いとキャンプに行って「遊じゃなきゃだめなの〜!」って再び愛を確かめ合うあたりには続かない様な気がするし・・・?
その後もあらゆる書店を検索しまくって、古本も探したのですがやはり、4,6,10巻は何処にもありませんでした。(-。-;)
どなたか、小説版第10巻のストーリーを覚えている方がいらっしゃれば、是非、是非詳しくお教え頂きたいのですが。。。。
どうぞ宜しくお願いします!m(__)m
桐稜大学は 投稿者:南海 ラピート!!
投稿日: 3月26日(月)01時04分09秒
三鷹にある杏林大学がこのモデルだったんですけど。
光希さんと遊さんの夫婦、この頃どうしてるのかな?
僕は明日、東京都某所の現代写真研究所へ。
小説10巻 投稿者:光希桃
投稿日: 3月26日(月)00時53分23秒
アニメと違うのは確かなんですけど、あんまり覚えてない…(ぉ
小説版だと、遊はニューヨークに行かないんだったかな?
その辺飛ばして異母兄弟ネタに突入したような。
でもマイケルは来るんだよな…
初めまして・・・(*⌒ヮ⌒*)ゞ 投稿者:みこ
投稿日: 3月24日(土)21時40分18秒
初めまして、こんばんは!
少女マンガとは余り縁もなく学生時代を過ごして、日曜日の朝に放映されていたアニメで初めてママレと出会った、ちょっと(かなり・・・^^;)年寄りのママレ・ファンの私ですがどうぞ宜しくお願いしま〜す。m(*^^*)m
光希桃さんのHPはとーーーっても綺麗で楽しくてお勉強になって・・・随分前からちょこちょこと訪問させていただいてました。
本当に素晴らしいHPですねっ(^_-)-☆
実は、ママレのコバルト文庫 ホップ・スキップ・コメディを読んで見たくなって、オンライン書店でも色々探したのですが、どうしても4,6,10巻が見つからないのです。(;__;)
集英社の方で「在庫なし」になっているのですぅぅぅぅ。(T▽T)
近くの書店回りも頑張ってやってみたのですがダメでした。。。(涙)
もう、絶版になってしまうのかなぁ・・・
重版してくれないと、特に10巻を読まずに我慢するのは余りにも残酷というもの・・・(~_~;)
光希桃さんの「小説版」のご説明に、10巻はアニメと少しお話が違うようなことを書いておられたと思うのですが、どんな風に違っているのかお教えいただけませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします!
続メダイユ 投稿者:MR2
投稿日: 3月20日(火)06時12分58秒
4100円ってなんすかっ!
スナイパー作戦しようとしていたのに、
現時点であそこまで入札金額が上がってしまうとは……。
根強いママレファンがおるんだなと感心しつつも、
私は諦めモードに入ってしまいました。
伝説のメダイユは次の機会と言う事で。
……次はあるのか?
メダイユ 投稿者:MR2
投稿日: 3月17日(土)20時44分01秒
やっぱりと存在していたんですね。>男の子バージョンメダイユ
写真とはいえ本物を見るのは初めてですね。
メダイユ狙ってみようかしら ……ライバルが現れる前に宣言。
内輪で競り合うのだけは避けたいところ。
cafeoさんが出てこない事を祈るのみ。
彼には勝てませんから。
ついでに 投稿者:光希桃
投稿日: 3月17日(土)03時04分32秒
尾張小牧のも出てますね…
あっちも在庫あるって言ってたよな…
つーか
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34195602
男の子バージョンのメダイユ出てるぅ
つーか
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=etoys&at=true&alocale=0jp
この方ママレグッズ(しかもレア)を大量に…
私の本が・・・ 投稿者:秋月世理香
投稿日: 3月16日(金)12時56分00秒
久々に書きます。
私の本が
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/34017677
に出品されている・・・
表紙もいいけど中身の写真もアップさせてほしいところ。
(表紙に書いてある全員プレゼントはとっくに終わってるぞ)
と言うか、在庫いっぱいあるので
本はちゃんとサポートのある(あるのか?)
出版者から買いましょうね。
ママレのLD見る余裕がない・・・
いや、それ以前に部屋に物があふれすぎて
LDのトレイも引き出せない・・・
http://www.geocities.jp/tozen50cc/
ママレード・ボーイ最高!! 投稿者:遊
投稿日: 2月14日(水)02時08分57秒
Hello!
私、ママレード・ボーイの大ファンです!
もちろん漫画も全巻もっています。特に私は男キャラが好きなので私なりにランキングにしてみました。(女キャラも)
1位・・・遊 2位・・・銀太 3位・・・なっちやん
1位・・・めいこ 2位・・・光希 3位・・・亜梨実
です。(私って、ありきたりですね。)また、メール送ります。
はじめまして! 投稿者:さおり
投稿日: 2月12日(月)12時52分02秒
私も、ママレードボーイ大好きです!
もしよかったら、メル友になって下さい!
はじめまして 投稿者:もちくん
投稿日: 1月26日(金)10時00分13秒
はじめて書き込み致します、もちくんといいます。
半年ぐらい前にこちらのサイトを見つけてからずっとROMしていましたが
今回ちょうどセル画のお話をされているので書き込み致します。
出品されている"浴衣姿の光希"〜"遊"までの8つは私が出品しているセル画です。
放映当時にママレード・ボーイにもの凄くはまって(今でももちろん好きですが)
セル画をコレクションしていました。多分1000枚ぐらい持っていると思います。
昨年結婚しまして、それを機に少しずつ出品しています。
最近は落札される方の半数近くは外国の人です。アメリカ、香港、シンガポール、
日本在住の人と、色々な国にママレード・ボーイのファンの人がいて、ちょっと
ビックリです。
もし光希桃さんや皆さんがオークションへの出品を、あまり良く思っていなかったら
すいません。1000円以下で出品するようにしていますので許して下さい(^_^;
補完計画にも参加してみたいのですが、今LDが手元にない(実家にある)んで、
せめてもと、参加される皆さんを応援しています。
長々と失礼致しました、それでは。
2ページ目に 投稿者:光希桃
投稿日: 1月26日(金)04時37分55秒
あるのはほとんど1話のセルですなァ。。
セル 投稿者:MR2
投稿日: 1月25日(木)23時49分57秒
茗子と光希がとにかく高い……。
ジニーなんか2枚で800円なのに。
2ページ目もあったのか。
こっちの光希は絵柄的にも値段的にも手頃かな。
「頬の赤い」茗子が2500円だなんて、出品した人も分かってらっしゃる(笑
二枚目は要らないからもうちょっと安くして欲しいな(ボソッ
もしかして抱き合わせ?
ママレで検索かけるとママレンジがヒットするのにはうんざり。
やふオク 投稿者:光希桃
投稿日: 1月25日(木)06時55分08秒
なんかいいとこのセル画がたくさん出てる…EDあるし。1話の走ってるとこあるし。
映画版 ママレードボーイに 投稿者:南海ラピート
投稿日: 1月20日(土)14時11分34秒
今はなき東急6000系が登場してましたよ!
東急6000系は弘南鉄道に譲渡されて、第二の人生を歩んでますが・・・
代表作 投稿者:光希桃
投稿日: 1月19日(金)02時21分22秒
…というか、その感じだと「デビュー作」って感じですねェ。
本当にデビューがそれだったかは忘れましたが。
たしか朱子とか言うキャラ名だったかな…<國府田マリ子
ママレが代表作になる人って誰だろうなぁ…。でもマリ子嬢は普通に考えればママレだと思うが。
國府田…ママレ、月天
置鮎…?(この方はこの方で多すぎて…)エルハとか?
和佳奈…コナン
久川…セラムン
金丸…サイバーフォーミュラ
丹下…CCS
石田…EVA? 最遊記という線もありだな…
喜久子…女神
(敬称略)
んー、豪華キャストだと納得しておこう。
たのみこむの 投稿者:光希桃
投稿日: 1月19日(金)02時11分29秒
システムが変更になり、前の票が無効になったようです。
新urlにかえておきました。
(無題) 投稿者:南海 ラピ〜ト
投稿日: 1月16日(火)09時47分44秒
国府田マリ子ちゃんは、きんぎょ注意報やGS美神やママレードボーイ(ABC朝日放送系)に出てたけど、
置鮎龍太郎クンは、いすゞGIGAシリーズ(いすゞの大型トラック)のCMなどにも出演してましたよ。
國府田マリ子って 投稿者:MR2
投稿日: 1月15日(月)23時50分30秒
↓きんぎょ注意報に出てたんすか?
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010115-02.html
つか、ママレは國府田マリ子の代表作にはなれなかったんですね。シクシク
同様に丹下 桜や置鮎 龍太郎、
山崎 和佳奈や石田 彰の代表作もママレじゃないんでしょうね。
祝 40000アクセス達成 投稿者:南海 ラピ〜ト
投稿日: 1月15日(月)23時14分36秒
ママレードボーイForever 40000アクセス達成を記念して、テープカットです!
どうぞー!
そーいえば・・・・・ 投稿者:FIN
投稿日: 1月14日(日)23時35分00秒
そーいえばコノ前ママレードボーイのGBのやつ見つけたんで、
今度買いに行こうかとおもってます。
ママレードボーイ主題歌のなかで、ボクの一番のお気に入りは・・・ 投稿者:南海 ラピ〜ト〜!
投稿日: 1月12日(金)22時02分08秒
藤原美穂の「素敵な小夜曲(セレナーデ)」と、市川楊子の「夜明けのエチュード」でぇ〜す!
ボクのお気に入りは・・・ 投稿者:南海 ラピ〜ト!!
投稿日: 1月11日(木)12時13分56秒
76話「たびだち そして、愛は歩き出す」です。
今度は、光希ちゃんと、遊クンが福岡・シーホークで日本ハムファイターズのハッピを羽織って、プロ野球
日本ハムファイターズ−ダイエー戦を観戦するシーンも見たいです。
ピンク色の訪問着姿の光希ちゃんと、スーツ姿の遊クンが福岡・天神の西鉄福岡(天神)駅の天神ソラリア(SORARIA)と岩田屋でウィンドウショッピングを
エンジョイするシーンも見たいですよ。
光希ちゃんと遊クンの結婚披露宴のキャンドルサービスの時に流れる、カズンの「冬のファンタジー」を、
聞いてみたいです。
ついに… 投稿者:竜牙堂
投稿日: 1月11日(木)07時02分43秒
待ちに待った補完計画2が発動!
皆さんがんばって全話感想目指しましょう!!
新年の挨拶 投稿者:シャオリン
投稿日: 1月 8日(月)01時32分15秒
あけましておめでとうございます.
昨日実家から戻ってきたもので遅くなって申し訳無いです.
昨年は大変お世話になりました.今年もよろしくお願いします.
http://www5a.biglobe.ne.jp/~marmalad
発動時期・・・ 投稿者:きりたん
投稿日: 1月 7日(日)21時55分13秒
私は、「始めるよ〜。」って言っていただけたら、いつでも始められますけど。
一応、お任せモードってとこです^^;
あ 投稿者:光希桃
投稿日: 1月 7日(日)05時36分34秒
リンク入れ忘れた…
あとここの掲示板のログ切り出しておきました。
http://plaza22.mbn.or.jp/~sakurahi/hokan/marmalade.html
というわけで 投稿者:光希桃
投稿日: 1月 7日(日)05時34分18秒
とりあえず掲示板公開。
もうちょいバージョンアップ予定(使いやすさUP)ですが…一応発動はいつからでもできます。
いつから始めましょ?
年を、世紀を越してしまったことをお詫びします。
遅れましたが皆様あけましておめでとうございます。
謹賀新年 投稿者:こじ
投稿日: 1月 5日(金)02時00分55秒
あけましておめでとうございます。
補完計画が始動できる日を心待ちにしています。
あけましておめでとうございます 投稿者:竜牙堂
投稿日: 1月 4日(木)22時05分05秒
早く補完計画2が無事速やかに発動できることを祈っています…。
謹賀新年 投稿者:こじ
投稿日: 1月 5日(金)02時00分55秒
あけましておめでとうございます。
補完計画が始動できる日を心待ちにしています。
あけましておめでとうございます 投稿者:竜牙堂
投稿日: 1月 4日(木)22時05分05秒
早く補完計画2が無事速やかに発動できることを祈っています…。
あけましておめでとうございます(^^) 投稿者:きりたん
投稿日: 1月 3日(水)19時13分11秒
あけましておめでとうございます(^^)
ママレ補完計画2も、あとは発動を待つだけのようですが、一足先に見返してしまいました ^^;
ほんとは、1話だけのつもりだったんですが、気がつけば一気に4話まで・・・。補完計画が
始まってからのペースが心配ですけど、まぁ、なんとかなるでしょう(苦笑)